田上自動車学校 > 各種イベント
田上自動車学校では、地域の交通安全の場として教習所のスペースを提供したり、各種イベントを実施・参加することで、楽しく学べる交通安全を願っております。
秋に開催する交通安全フェスタ(教習所一日開放)では、警察・消防レスキューや中学校の協力を得て、普段は味わうことができないさまざまな体験をお楽しみいただいております。
N指導員熱演のよくある交通事故の実態と検証がすばらしかったです!
在校生も、卒業生も、これから入校を考えている方も、是非、足を運んでみてください。
![]() |
★2009 交通安全フェスタ★ 加茂地域消防署によるダイナミックな「救助活動の実演」シーン!車内に取り残された負傷者救出を実践。 事故には遭遇したくないけど、もしものときは、レスキューが大活躍です。 2009年交通安全フェスタには、カモレンジャー・レッドが忙しい中、駆けつけてくれました。 |
![]() |
|
![]() |
★2008 交通安全フェスタ★ 年1回のビッグイベントには来校者数500名と多くの方が参加されます。交通安全と世界平和を願う“ふるさと戦隊・加茂レンジャー”と交通ルール約束記念写真をパチリ! 白バイ乗車体験、飲酒ゴーグル体験、エアバッグ体験、バルーンアートを作ってもらったり・・・ちびっこも大喜びです。 |
![]() |
|
![]() |
★2007 交通安全フェスタ★ 新潟を代表する「こしひかり」のキャラクター『ひかる君』がフェスタを盛り上げに来てくれました。ちびっこ達と記念撮影。 職員一丸となって屋台も出店。やきそば、おでん、トン汁、カレーライス等・・・美味しいと評判で、売り切れ続出! 白バイ隊によるデモンストレーションは見ごたえ充分!ハーレーやパトカーの試乗もできます。 |
![]() |
|
![]() |
★交通安全週間★ 交通安全の呼びかけとして、毎年、教習所スタッフが早朝から街頭指導に参加! “事故0(ナシ)”を願い、みずみずしい梨を配布しています。 |
![]() |
|
![]() |
★田上中学校 自転車教室★ 自転車通学時の事故対応策として正しい自転車運転の仕方を指導しています。 |
![]() |
|
![]() |
★高校生 原付指導会★ 近隣の高校生を対象に実施しています。 原付の“楽しさ”と“危険性”を身をもって体験。グリップを握る責任の重大さを理解してもらいます。便利な原チャも、ルールとマナーを守ってセイフティーライダー。 |
![]() |
|
![]() |
★田上町 安全運転講習会★ 原付を運転する高齢者ドライバーを対象に、交通ルールを再指導しています。 |
![]() |
|
![]() |
★田上町 適性指導会★ 運転に重要な認知・判断力を測定し、年齢によって違いがあることを再認識してもらいます。 |
![]() |
|
![]() |
★夜間安全教室★ 年3回程度、加茂署管内の交通事故抑止として、加茂市・田上町の老人クラブの方をお招きし実施しています。 |
![]() |
|
![]() |
★新潟県警察本部長からの感謝状★ 田上自動車学校は、長きに渡り、地域の交通安全運転教育センターとして活動したことにより、表彰されました。 |
![]() |
|
![]() |
★新潟県知事からの表彰状★ 交通安全の重要性について、実践活動として成果を上げたとして表彰されました。 |